安定FX

約25年間「FX会社・証券会社」にてマーケティング業務。FX取引において「損益・心身」の安定を目指します

2023年3月27日(月)結果

<2023年3月>
勝率:49%(前日:49%)
リスクリワード:1.04(前日:1.02)
PF:1.02(前日:0.99)

3月27日(月)は勝率が横ばいでRRとPFが改善。方針通りのトレードがほぼほぼできた感じ。イグジットで少し弱気が出てしまったことは想定内。引き続き分析が浅いトレードはしないように。

残ポジは米ドル/円L(朝ST済み)、ユーロ/円L、英ポンド/円L、ユーロ/米ドルL、豪ドル/米ドルL、英ポンド/米ドルLと盛りだくさん。ただしクロス円はおそらくST決済になりそう。

新規エントリーはST決済後の米ドル/円とクロス円は押しからの切り返しを狙いたいところ。慌てず丁寧に。

2023年3月27日(月)結果

<2023年3月>
勝率:49%(前日:49%)
リスクリワード:1.04(前日:1.02)
PF:1.02(前日:0.99)

3月27日(月)は勝率が横ばいでRRとPFが改善。方針通りのトレードがほぼほぼできた感じ。イグジットで少し弱気が出てしまったことは想定内。引き続き分析が浅いトレードはしないように。

残ポジは米ドル/円L(朝ST済み)、ユーロ/円L、英ポンド/円L、ユーロ/米ドルL、豪ドル/米ドルL、英ポンド/米ドルLと盛りだくさん。ただしクロス円はおそらくST決済になりそう。

新規エントリーはST決済後の米ドル/円とクロス円は押しからの切り返しを狙いたいところ。慌てず丁寧に。

2023年3月24日(金)結果

<2023年3月>
勝率:49%(前日:49%)
リスクリワード:1.02(前日:1.01)
PF:0.99(前日:0.96)

3月24日(金)は勝率が横ばいでRRとPFが改善。数値が改善していること自体はいいが、まだ不安定な取引内容が散見されるので、まだまだ改善余地あり。分析が浅いトレードはしないように。

残ポジはなし。

新規エントリーは米ドル/円とクロス円はロングのタイミングがありそう。ドルストレートも同様だが下向きの3波の可能性があるので怖い怖い。慌てず丁寧に。

2023年3月24日(金)本日の戦略(10時台)

<本日の各通貨ペアの目線>
・米ドル/円:目線↓
・ユーロ/円:目線↓
・英ポンド/円:目線↓
・豪ドル/円:目線↓
・ユーロ/米ドル:目線↑もHLライン下抜けで目線変更
・英ポンド/米ドル:目線↑も支持線下抜けで目線変更
・豪ドル/米ドル:目線↓
・ユーロ/英ポンド:目線↑
<コメント>
米ドル/円とクロス円は4時間足下抜けで目線は完全に下へ。ドルストレートも対豪ドルは下抜けで目線を下へ。対ユーロと対英ポンドもそれぞれポイントのラインを割り込むと下目線へ。ユーロ/英ポンドは目線は上。

2023年3月23日(木)結果

<2023年3月>
勝率:49%(前日:48%)
リスクリワード:1.01(前日:1.01)
PF:0.96(前日:0.94)

3月23日(木)は連日でRRが横ばい&勝率とPFが改善。改善はしているものの、まだ改善できるトレードがあるので、もっと数値は上向きにできると思う。目線にあったトレードポイントのみに徹することで改善できそう。

残ポジはなし。ドルストレートLポジが軒並みあったのですが、利確成功で助かった💦

新規エントリーはクロス円のショートが早そう。ドルストレートはどちらに転んでもおかしくはなく、動きには注視したいところ。転換の動きならロングで。でも慌てず丁寧に。

2023年3月22日(水)結果

<2023年3月>
勝率:48%(前日:47%)
リスクリワード:1.01(前日:1.01)
PF:0.94(前日:0.88)

3月22日(水)はRRが横ばいで勝率とPFが改善。改善した点は多いが、まだ改善余地があると思う。特に利確した後の動きでもっと慎重にしないといけない場面で慌てていた。FOMC前に全ポジ決済は予定通り。

残ポジは英ポンド/米ドルLと豪ドル/米ドルL。FOMC後に建てたが早かったかも・・、特に前者で後者はまだOK。

新規エントリーはクロス円が押しているので、Lチャンスがありそう。でも慌てず丁寧に。

2023年3月21日(火)結果

<2023年3月>
勝率:47%(前日:47%)
リスクリワード:1.01(前日:1.07)
PF:0.88(前日:0.94)

3月21日(火)は連日で勝率は横ばいでRRとPFは悪化。21日も主に英ポンド/円のトレードがひどいものになってしまった。RRもよくないのにINしてしまったところもあり、いったい何をやっているのか・・。夜中にトレードノートを一新したので、しっかりしたトレードをするように臨むしかない。

残ポジは米ドル/円L、ユーロ/円L、豪ドル/円L、ユーロ/米ドルL、英ポンド/米ドルLと軒並みLポジを残している。

新規エントリーは目先はなさそうですが、豪ドル/米ドルが動き次第でLも。