安定FX

約25年間「FX会社・証券会社」にてマーケティング業務。FX取引において「損益・心身」の安定を目指します

2023年11月29日(水)トレード(11時台)

保有トレード通貨ペア>
「英ポンド/円」売り
戻り+ブレイクアウト
「豪ドル/円」売り
転換
<新規トレード候補>
なし
<11/29に全決済した通貨ペア>
なし
<その他コメント>
残ポジションなしからのスタートのなか、MAが下向きになりつつある「英ポンド/円」と「豪ドル/円」が売りエントリーへ。前者は転換後の戻りからのブレイクダウン、後者は転換の動きからのエントリー。レンジ下限が「英ポンド/円」が186.50あたりで「豪ドル/円」が97.75あたりで「豪ドル/円」はここを明確に陰線引けで割れるとレンジブレイクダウンで96円台への動きも視野に入れられそう。
新規トレード候補はなし。ドルストレート通貨ペアはまだ押しも転換の動きもなく、「米ドル/円」と「ユーロ/円」もまだ何もできず。

2023年11月28日(火)トレード結果

<11/28のトレード結果>
4勝2敗
「豪ドル/円」買い(ストップ損切り
押し+ブレイクアップ
「豪ドル/米ドル」買い(全利確済み)
レンジ下限からの転換
「ユーロ/米ドル」買い利確済み)
転換
「英ポンド/米ドル」買い利確済み)
押し+ブレイクアップ 

「英ポンド/円」売り(ストップ損切り
転換

「ユーロ/円」買い(全利確済み)
転換

ドルストレート通貨ペアは利確はしたもののその後の動きを見ると再度の買いエントリーができたので残念。午前に買いエントリーした「英ポンド/円」は利が結構乗っていましたが、その後動きで結局損切り・・。これは精神的にやられた感じでした。ただ「ユーロ/円」買いはうまく利確ができてその後の下落の影響は受けずに助かりましたので、この辺りは運もありそう。
残ポジションはないので、ドルストレート通貨ペアはレンジ切り上げてしまったので、押し目待ちを前提に転換の動きがあれば売りを一考。クロス円はMAがようやく下向きになってきた「豪ドル/円」「英ポンド/円」を狙いたいところ。
残ポジション通貨ペア>
なし

2023年11月28日(火)トレード(16時台)

保有トレード通貨ペア>
「英ポンド/円」売り
転換
<新規トレード候補>
「ユーロ/円」買い
転換
「豪ドル/円」売り
レンジブレイクダウン
<11/28に全決済した通貨ペア>
「豪ドル/円」買い(ストップ損切り
押し+ブレイクアップ
「豪ドル/米ドル」買い(全利確済み)
レンジ下限からの転換
「ユーロ/米ドル」買い利確済み)
転換
「英ポンド/米ドル」買い利確済み)
押し+ブレイクアップ 


<その他コメント>
レンジ上限への推移となっていたドルストレートの上値がやはり重くなり3通貨ペア共に決済となりました。ただトレンドは維持しているので、相応の押し+支持+ブレイクアップがあれば再度の買いを狙っていきたいところ。
「英ポンド/円」売りポジションについては依然維持していて、MAが下向きになりつつあるところと支持線ができそうなところこで動きが停滞気味でこれから欧州タイムの動きに注目か。新規エントリー候補としては「豪ドル/円」売りと「ユーロ/円」買いになるが、前者はMA付近で上値が重くレンジ下限を狙う動きも考えられ、レンジブレイクダウンすれば一段安まで。後者はレンジ下限で支持線ができていて転換の動きがあれば買ってもいいかと。いずれにしても欧米タイムの動き次第で。

2023年11月28日(火)トレード(12時台)

保有トレード通貨ペア>
「豪ドル/米ドル」買い(部分利確済み)
レンジ下限からの転換
「ユーロ/米ドル」買い(部分利確済み)
転換
「英ポンド/円」売り
転換
「英ポンド/米ドル」買い(部分利確済み)
押し+ブレイクアップ 

<新規トレード候補>
なし
<11/28に全決済した通貨ペア>
「豪ドル/円」買い(ストップ損切り
押し+ブレイクアップ

<その他コメント>
「豪ドル/円」買いが指標の影響か、下ヒゲとなりストップにて決済となりました。昨日の「ユーロ/円」「英ポンド/円」に続いての損切りでクロス円がイマイチ。「英ポンド/円」売りがもう少しで利確になりそうなのでそこでクロス円の連敗を止めたいところ。
ドルストレートはドル安傾向で確りの動きではあるが、レンジ上限に近いこともあり決済優先したいところでもあります。夕方からの欧州時間が見どころか。

2023年11月27日(月)トレード結果

<11/27のトレード結果>
3勝2敗
「ユーロ/円」買い(全利確済み)
押し+ブレイクアップ
「豪ドル/円」買い(全利確済み)
押し+ブレイクアップ

「米ドル/円」売り(全利確済み)
転換

「ユーロ/円」買い(ストップ損切り
押し+ブレイクアップ
「英ポンド/円」買い(ストップ損切り
押し+ブレイクアップ

朝方の小幅の利確をした後は夕方以降値動きが上下動しており、最初に「米ドル/円」売りが入り、その後「ユーロ/円」と「英ポンド/円」が押しからのブレイクアップで買いが入りました。「米ドル/円」は全利確したものの、「ユーロ/円」と「英ポンド/円」は上値更新までは至らずその後に下落して損切りへ。
残ポジションは「豪ドル/米ドル」がようやく部分利確したまま持ち越し、再度押しからのブレイクアップでかいが入った「ユーロ/米ドル」も部分利確済み。同じく「英ポンド/米ドル」買いも部分利確済み。苦戦しているのは「豪ドル/円」買いでストップを入れての持ち越しで、さらに朝方に「英ポンド/円」が転換の動きとなったことで売りが入っています。
少しポジションが多くなったり出入りが激しくなっているので冷静に落ち着いて値動きをウォッチしていきたいところ。
残ポジション通貨ペア>
「豪ドル/米ドル」買い(部分利確済み)
レンジ下限からの転換
「豪ドル/円」買い
押し+ブレイクアップ
「ユーロ/米ドル」買い(部分利確済み)
転換
「英ポンド/円」売り
転換
「英ポンド/米ドル」買い(部分利確済み)
押し+ブレイクアップ 

2023年11月27日(月)トレード(15時台)

保有トレード通貨ペア>
「豪ドル/米ドル」買い
レンジ下限からの転換
「ユーロ/米ドル」買い(部分利確済み)
転換
「米ドル/円」売り
転換
<新規トレード候補>
「ユーロ/円」買い
押し+ブレイクアップ
「英ポンド/円」買い
押し+ブレイクアップ
<11/27に全決済した通貨ペア>
「ユーロ/円」買い(全利確済み)
押し+ブレイクアップ
「豪ドル/円」買い(全利確済み)
押し+ブレイクアップ

<その他コメント>
クロス円の下落であっさりと「豪ドル/円」と「ユーロ/円」買いは決済へ。そして買いを狙っていた「米ドル/円」がレンジブレイクからの転換の動きとなり売りエントリーとなりました。想定していなかったが、予め想定しなければいけなかったので気付きが遅いと反省。新規トレード候補としては、押しが下ヒゲ陽線となった「ユーロ/円」と「英ポンド/円」買いとしてブレイクアップすれば一段高とみて狙いたいところ。

2023年11月27日(月)トレード(8時台)

保有トレード通貨ペア>
「豪ドル/米ドル」買い
レンジ下限からの転換
「ユーロ/円」買い(部分利確済み)
押し+ブレイクアップ
「豪ドル/円」買い(部分利確済み)
押し+ブレイクアップ
「ユーロ/米ドル」買い(部分利確済み)
転換
<新規トレード候補>
「米ドル/円」買い
押し+支持線+ブレイクアップ
<11/27に全決済した通貨ペア>
なし
<その他コメント>
持ち越しの保有ポジションは3通貨ペアで部分利確済みなので、その通貨については負けない状態へ。「豪ドル/米ドル」はエントリーが少し甘かったこともありもう少し上値がないと利確できず・・。
新規エントリーは「米ドル/円」買いで、MAは上抜けたのであとは実勢でブレイクすれば上値余地があるので上方向への推移を想定したいところ。