日々結果
<7/12のトレード結果>「豪ドル/米ドル」買い(全利確)「豪ドル/円」売り(一部利確も残りはST損切り)「英ポンド/円」売り(全利確)「ユーロ/円」売り(全利確)「米ドル/円」売り(全利確)「英ポンド/円」売り(全利確)「ユーロ/米ドル」買い(全利確…
<7/11のトレード結果>「豪ドル/円」買い(ST損切)「ユーロ/英ポンド」買い(ST損切)「ユーロ/英ポンド」売り(全利確)「ユーロ/米ドル」買い(維持)豪ドル/円はレンジ下限維持からの転換買いを狙ったが、支持線割れでストップ損切り、ユーロ/英ポンド…
<2023年4月>勝率:45%(前日:42%)リスクリワード:1.28(前日:1.46)PF:1.03(前日:1.09)4月28日(金)は勝率改善、RRとPFが悪化。やはり途中に精度の低いトレードが散見。5月は1つのないようにすることが目標になりそう。月間プラスはいけるので…
<2023年4月>勝率:43%(前日:42%)リスクリワード:1.46(前日:1.49)PF:1.09(前日:1.10)4月24日(月)は勝率が改善、RRとPFが悪化。PF悪化は豪ドル/米ドルのい動きに日中翻弄されてしまったことが挙げられるが、ルール通りとはいえもう少し慎重に…
<2023年4月>勝率:43%(前日:42%)リスクリワード:1.46(前日:1.49)PF:1.09(前日:1.10)4月24日(月)は勝率が改善、RRとPFが悪化。PF悪化は豪ドル/米ドルのい動きに日中翻弄されてしまったことが挙げられるが、ルール通りとはいえもう少し慎重に…
<2023年4月>勝率:42%(前日:42%)リスクリワード:1.49(前日:1.42)PF:1.10(前日:1.04)4月21日(金)は勝率が横ばい、RRとPFが改善。前半はショートで後半はロング対応で全体的にはうまくいった印象だが、切り替え時では損切りも嵩んだりしてま…
<2023年4月>勝率:42%(前日:43%)リスクリワード:1.42(前日:1.40)PF:1.04(前日:1.04)4月20日(木)は勝率が悪化し、RRは改善、PFは横ばい。制度の低いトレードが散見。レンジの切り替えの判断があいまいだった気がするので、判断が難しい場面…
<2023年4月>勝率:43%(前日:43%)リスクリワード:1.40(前日:1.40)PF:1.04(前日:1.04)4月19日(水)は全ての項目で横ばい。横ばいであったが、トレード数自体は多くて前半マイナス後半プラスでトントンといった状況。まだ粗さが残るのでもう少…
<2023年4月>勝率:43%(前日:44%)リスクリワード:1.40(前日:1.36)PF:1.04(前日:1.06)4月18日(火)は勝率とPFが悪化しRRは改善。RR改善は利を伸ばせることができたトレードができたことが要因。ただ精度が低いトレードや余計なトレードがあり…
<2023年4月>勝率:44%(前日:44%)リスクリワード:1.36(前日:1.42)PF:1.06(前日:1.11)4月17日(月)は勝率が横ばい、RRっとPFが悪化。精度が低いトレードがあり特に英ポンド/米ドルは方針通りにできなかったことが大きな数値低下の要因。まだブ…
<2023年4月>勝率:44%(前日:43%)リスクリワード:1.42(前日:1.49)PF:1.11(前日:1.11)4月14日(金)は勝率が改善、RRが悪化、PFは横ばいとなりました。米ドル/円ショートを第1優先としていて途中までは良かったのですが、夕方以降で転換の動き…
<2023年4月>勝率:43%(前日:41%)リスクリワード:1.49(前日:1.55)PF:1.11(前日:1.08)4月13日(木)は勝率とPFは改善しRRは悪化と連日で同じような推移。RR悪化は米ドル/円Lのリスク幅を少し多めにとってしまったエントリーがあったためで、こ…
<2023年4月>勝率:41%(前日:38%)リスクリワード:1.55(前日:1.56)PF:1.08(前日:0.97)4月12日(水)は勝率とPFは改善しRRは悪化。昨日は概ね思っていたようなトレードができた感じ。CPIがあったのでその前に決済を進めていたことで少しばかりRR…
<2023年4月>勝率:38%(前日:38%)リスクリワード:1.56(前日:1.57)PF:0.97(前日:1.03)4月11日(火)は勝率は横ばいでRRとPFが悪化。昨日はドルストレートのレンジ目線のの切り替えの遅れとエントリー精度の低さが悪かった。後はユーロ/円の動き…
<2023年4月>勝率:40%(前日:38%)リスクリワード:1.57(前日:1.29)PF:1.03(前日:0.79)4月10日(月)は全ての項目で改善。特にクロス円、米ドル/円のレンジ切り上げの通貨ペアで利が伸ばせたことが要因。ドルストレートはまだ微妙だが利を伸ばせ…
<2023年4月>勝率:38%(前日:41%)リスクリワード:1.29(前日:1.31)PF:0.79(前日:0.90)4月7日(金)は全ての項目で悪化。振り返るのがしんどいくらい精度の低いトレードをしてしまっている。特にクロス円の微妙なラインの攻防でブレブレしている…
<2023年4月>勝率:41%(前日:39%)リスクリワード:1.31(前日:1.39)PF:0.90(前日:0.88)4月6日(木)は勝率とPFが改善してRRは悪化。日中は前日の反省を基に分析に特化しておりトレード自体は日中後半からで、日足の方向性を基本として4時間足で…
<2023年4月>勝率:39%(前日:55%)リスクリワード:1.39(前日:1.21)PF:0.88(前日:1.45)4月5日(水)は勝率とPFが大幅ダウンでRRは改善。途中まではRRが改善したように利を伸ばせるトレードができていましたが、夕方以降とたんに精度の悪いトレー…
<2023年4月>勝率:55%(前日:52%)リスクリワード:1.21(前日:1.31)PF:1.45(前日:1.44)4月4日(火)は勝率とPFは改善でRRは悪化。RR悪化については半利確と半損切りとなったトレードがあったことで小幅の利益幅になったことが要因。全決済だった…
<2023年4月>勝率:52%(前日:⁻%)リスクリワード:1.31(前日:⁻)PF:1.44(前日:⁻)4月3日(月)は勝率は52%、RRが1.31、PF1.44とまずまずか。夜にかけての目線の切り替えがなかなかうまくいかない場面があり、ドルストレートで損切りが多くなって…
<2023年3月>勝率:51%(前日:51%)リスクリワード:1.04(前日:1.06)PF:1.06(前日:1.08)3月31日(金)は勝率は横ばいでRRとPFが悪化。久し振りにPFが悪化したが理由はクロス円とドルストレート両方とも目線変更が遅れてしまったこと。特に英ポン…
<2023年3月>勝率:51%(前日:50%)リスクリワード:1.06(前日:1.05)PF:1.08(前日:1.07)3月30日(木)は全項目で改善。決済時にちょっとしたミスがあったので買いなおし足り師弟関係で数値が下振れてしまった。気を引き締めて引き続き分析が浅い…
<2023年3月>勝率:50%(前日:50%)リスクリワード:1.05(前日:1.04)PF:1.07(前日:1.03)3月29日(水)は勝率は横ばいでとRRとPFが改善。プラスの積み増しはできてはいるが、精度の低いトレードがまだある。クロス円とドルストレートで押し判断が…
<2023年3月>勝率:50%(前日:49%)リスクリワード:1.04(前日:1.04)PF:1.03(前日:1.02)3月28日(火)は勝率とPFが改善しRRが横ばい。勝率5割でRRが1.0以上ではあるが、これでやっとプラスといった状況か。昨日については、質の悪いトレードが夜…
<2023年3月>勝率:49%(前日:49%)リスクリワード:1.04(前日:1.02)PF:1.02(前日:0.99)3月27日(月)は勝率が横ばいでRRとPFが改善。方針通りのトレードがほぼほぼできた感じ。イグジットで少し弱気が出てしまったことは想定内。引き続き分析が…
<2023年3月>勝率:49%(前日:49%)リスクリワード:1.02(前日:1.01)PF:0.99(前日:0.96)3月24日(金)は勝率が横ばいでRRとPFが改善。数値が改善していること自体はいいが、まだ不安定な取引内容が散見されるので、まだまだ改善余地あり。分析が…
<2023年3月>勝率:49%(前日:48%)リスクリワード:1.01(前日:1.01)PF:0.96(前日:0.94)3月23日(木)は連日でRRが横ばい&勝率とPFが改善。改善はしているものの、まだ改善できるトレードがあるので、もっと数値は上向きにできると思う。目線に…
<2023年3月>勝率:48%(前日:47%)リスクリワード:1.01(前日:1.01)PF:0.94(前日:0.88)3月22日(水)はRRが横ばいで勝率とPFが改善。改善した点は多いが、まだ改善余地があると思う。特に利確した後の動きでもっと慎重にしないといけない場面で…
<2023年3月>勝率:47%(前日:47%)リスクリワード:1.01(前日:1.07)PF:0.88(前日:0.94)3月21日(火)は連日で勝率は横ばいでRRとPFは悪化。21日も主に英ポンド/円のトレードがひどいものになってしまった。RRもよくないのにINしてしまったところ…
<2023年3月>勝率:47%(前日:47%)リスクリワード:1.07(前日:1.09)PF:0.94(前日:0.95)3月20日(月)は勝率は横ばいでRRとPFは悪化。いい加減な思われるトレードもありそれがやはりマイナス要因になっているのが分かる。RRは安定しているので、…